「バタバタと日々子育てに追われている」
「大好きな我が子なのに、それをうまく表せない」
「子育て何が正解かわからない」
「自分らしい子育てがしたい」
「親子で楽しめる何かがしたい」
「子どもとの今を楽しみたい」
そんな方へ
子育ての悩みも解消
親子で絵本の読み聞かせ
新講座で読み聞かせをはじめてみませんか?
11月14日より開講(残席あります)
日程:第2・4火曜 10:15―11:15
場所:調布カルチャーセンター
〒182-0022
東京都調布市国領町3-1-38
ココスクエア2階
TEL: 042-443-2011
FAX: 042-443-1681
URL: www.culture.gr.jp/choufu/
詳細・予約 はこちらからどうぞ!
https://www.culture.gr.jp/spn/
🟡子育ての悩みも解消!親子で絵本の読み聞かせとは?
日々子育てに追われていると、大好きな我が子なのに、うまく表せないことがあるかもしれません。
私もそんな親のひとりだったので、よくわかります。
この講座ではお子さんも楽しみながら、
お母さんは、たくさんの育児情報があるなかで、
また読み聞かせを学ぶことで、家事の合間や、
(0歳〜6歳未満のお子様と保護者の方が参加可能です。)
🟡私の読み聞かせ講座のメリット
この講座は否定やダメ出しはありません!!
リラックスできる空間で安心してご参加いただけます(^^)
親子で楽しみながらご参加ください。
🟡講座の特徴
講座では、子育ての悩みを読み聞かせで解消しながら、子どもとの楽しい時間が過ごせ るようになる、読み聞かせを学んでいきます。
大まかなカリキュラム
・叱らずに絵本の読み聞かせでイライラしなくなる方法
・子どもの注意を引きつける話し方
・「自分のままで」、聴く人の心に語りかける読み聞かせを学びます。
など😊
〈参考図書〉
『今日から使える読み聞かせテクニック』景山聖子著(ヤマハミュージックメディア)
『子どもが夢中になる絵本の読み聞かせ方』景山聖子著(廣済堂出版)
『子育ての悩みには“絵本”が効く!ママが楽になる絵本レシピ31』景山聖子著(小学館)
🟡こんな方におすすめです!
□絵本の読み聞かせをはじめたい
□具体的な絵本を知りたい
□寝かしつけに役立てたい
□読み聞かせで子どもと楽しい時間を過ごしたい
□子育てに役立つことがしたい
□イライラを減らしたい
□子育てに迷ってる
□子どもとの今を楽しみたい
□平日の午前、ひましている
□絵本に癒やされたい
詳細&お申込みは下記からどうぞ!
子育ての悩みも解消 親子で絵本の読み聞かせ 詳細
🌈11月14日より開講
日程:第2・4火曜 10:15―11:15
場所:調布カルチャーセンター
〒182-0022
東京都調布市国領町3-1-38 ココスクエア2階
TEL: 042-443-2011
FAX: 042-443-1681
お申込みはこちらからどうぞ!
小川泰子(おがわやすこ) プロフィール (社)JAPAN絵本よみきかせ協会の絵本よみきかせマイスターⓇ認定後、保育園・幼稚園・小学校での読み聞かせボランティアを経験。
「よみきかせ講師」「絵本よみきかせセラピスト・アソシエイツ」を取得。
現在は、司書として小学校の図書室で勤務する他、 栄養士の資格を活かし、雪印ビーンスターク株式会社で、育児相談や栄養相談も行っている。
JAPAN絵本よみきかせ協会のYouTubeで、
絵本の読み聞かせと講座の内容をUPしております。
今から10年前、人前で話すの苦手だった私ですが、
当時幼稚園だった息子の言葉をきっかけに、出来ないと思っていた、絵本の読み聞かせはじめました。
今ではすっかり私が絵本の読み聞かせの虜になりました😆
そんな私と一緒に絵本の読み聞かせはじめてみませんか?
お待ちしています😊